皆さんは、葬儀の「生前相談」という言葉をご存知ですか?最近、新聞やテレビ、ラジオ等でも、「終活」を紹介する際に、「葬儀の準備」「葬儀の相談」という言葉がよく出てくるようになったためご存じの方も多いかと思います。
葬儀の「生前相談」とは、対象の方が「もしも」の時に、あわてずにご葬儀ができ、悔いを残さぬように最後のお別れができるように、生前に葬儀社に葬儀の相談をしておくことをいいます。
泉佐野市にお住まいの方でも、この「生前相談」をやっておきたい方がいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は生前相談をする際に確認すべきことについてご紹介致します。
目次
生前相談する際は誰にすればいいの?
まず考えなければならないのは、「誰に相談するのか」ということです。葬儀のことを相談する場合、葬儀のプロである「葬儀社」に相談をすることによって、葬儀の費用・場所・葬儀の流れなど「葬儀に関する疑問・不安」を解消することができます。相談する葬儀社選びに関してお悩みの方は、以下の点を確認しましょう。
☑地域に根ざした葬儀社かどうか
近年では全国展開された葬儀社やホームページに多くの葬儀社を掲載している紹介業者があります。ただ、全国展開している葬儀社は地域の風習や慣習などについて詳しく知らない場合があります。また、紹介業者に葬儀を依頼すると希望する式場や故人に合った葬儀を行うことができない場合があります。そのため、地域に根ざした葬儀社がおすすめです。
☑電話対応スタッフの応対は良いか
生前相談する際には、電話で予約することが一般的です。その際に、電話対応スタッフの対応を必ずチェックしましょう。チェックするポイントは、丁寧に手順よく、こちらの立場で説明してくれるかどうかです。電話にはその葬儀社の姿勢があらわれますので、いざという時に親身に相談にのってくれる葬儀社かどうかがわかります。
葬儀の生前相談は誰がするべき?
生前相談は家族の中で誰が行うべきか悩む方もいらっしゃるでしょう。多くの方は喪主になる予定の方と喪主を支えるご家族の方で一緒に生前相談を進めていくことが一般的です。
※喪主が決まっていない場合
喪主は誰が務めるかという明確なルール、法的な規定はありませんが、喪主は慣習に従って血縁者が務めることが一般的です。通常、故人の配偶者または子供が務めることが多いです。また、近年では配偶者や子供が高齢で喪主を務めるのが困難な場合、故人の孫などが喪主を務めることも増えてきました。
生前相談で確認すべきことは?
生前相談で確認すべきことは大きく分けて2つあります。
☑まずは見積もりを取り、費用を必ず確認しましょう。
費用の相談をする際に、見積もりを取りましょう。自分の希望する人数を呼んだ場合、どのくらいの費用になるのかなども詳しく聞いておくと後からトラブルになりません。追加費用は、何を追加すると掛かるのか、その際のおおよその費用はいくらになるのかが重要です。
ホームページなどやパンフレットに掲載されているプランだけに注目してしまいますが、希望する葬儀を行うのに必要なものが含まれていない場合があります。これらの項目についても事前に聞いておき、費用は追加費用を含めた総額を念頭に置いておきましょう。
☑葬儀社のスタッフの対応や雰囲気を確認しましょう。
ホームページやパンフレットに良いことが記載されていても、「実際に相談してみたら思っていた雰囲気と違っていた」ということがあるかもしれません。生前相談では、対面での相談も可能ですので、その会場に足を運び、葬儀社のスタッフの対応や、スタッフの雰囲気も併せて確認しておきましょう。
相談では、費用のことはもちろんのこと「式の細かい内容」を決めることも可能です。例えば、どのくらいの花を飾るか?どのようなBGMを流せるのか?など希望に沿ったオリジナルの葬儀をプランニングすることができます。
泉佐野市で葬儀の相談なら辻吉・泉光殿にお任せください
辻吉・泉光殿では、泉佐野市の方からの葬儀の相談についても、電話やメール・会館にていつでも承っています。こちらよりお問い合わせくださいませ。